初心者向け:simai譜面創作のアドバイス

QUaverブログリレー用の記事です。

 

4回生の2年生、ケツことあっき~です。  ※ケツ子とあっき~←お笑いコンビ?

最近maiPad向けの良譜面集「クリエイターセレクション」にStrayerと幽霊東京の2つを採用してもらえたのでニッコリしています。

自粛云々のせいかsimai触る人がTLで増えてきたので自分への戒めもかねて気を付けているポイント5個書いておきます。良かったら参考にしてください。

実際に書いた配置なんかも載せるのでsimai書式わかんない人はなんのことやらかもしれません。ごめんね。

 

①{16}依存症に注意しよう

simaiでは16分でノーツを置くとき{16}のように指定します。4分だと{4}。

つまり16分より速いノーツ(24分とか)を置かない限り{16}にしておけばリズムはいじらずに譜面が作れるわけですが、ずっと{16}にしておくのはお勧めできません。

コンマが増えることでデータとしての見映えが悪くなるのもありますし、配置間のメリハリがない譜面になったり無駄に時間がかかることに繋がってしまいます。

 

だんだん加速していくような配置で例えます。

{4}1,1,{8}1,5,1,5,{16}1,5,1,5,4,5,4,5,4,7,4,7,{4}2b,,

{16}1,,,,1,,,,1,,5,,1,,5,,1,5,1,5,4,5,4,5,4,7,4,7,2b,,,,

上と下は同じ譜面になりますが、上の方が「やりたいこと」が良く伝わってきますよね。下の感じだと作っててもダレてきてしまいます。

 

僕も初めはずっと{16}で作ってましたが、譜面作る配信をしたときにアドバイスされて直したら結構出来ること増えたので以後ずっと気を付けています。

 

 

②不自然なスライドスピードを避けよう

途中で丸を描くようなものや、長く外周するようなスライドは見てて自然な速さにする。こういうのが[8:1]とかで流れると見てる方はウッてなります(というか作ってる段階でウッてなって欲しい)。

遅すぎは公式譜面でもありますが、突然置くのはあんまりよくないです。Credits赤くらい分かりやすいと個人的にはOKかなと思います。

アマノジャクリバースみたいに緩急つけたり、Prophesy Oneの序盤みたいに同時スライドに差をつけたりするのは好みで使っていくといいかなと。

KOPでJackさんに話聞いた限りだとこの辺をはっぴーちゃんがチェックしてるおかげで公式の譜面クオリティは高いんかなあと思います。

 

 

③スライドのため時間は可能な限り守ろう

maimaiはスライドを基本1拍ためてから処理します。[BPM#8:1]などの表記を使えばため時間をいじることが出来ますが、使わないように意識している人が多いです。

 

例:GO BACK 2 YOUR RAVE のラスト

公式→https://www.youtube.com/watch?v=-SkCfzXfq3w

{8}48,37,26,1-4[8:1]/5-8[8:1],,1b/5b,,

創作→https://www.youtube.com/watch?v=X_ihf19QI4c

{8}45,36,1s5[4:1]/8z4[4:1],,,1b/8b,,

 

音的には創作の方が合ってるんですけど普通に違憲ですよねこれ。僕が配置しましたごめんなさい。ため時間をいじれば違憲じゃなくも出来ますが物凄い不自然です。

一方公式は本来曲に無いはずの1打を挟むことでちゃんとため時間のルールを守るようにしています。僕はこの譜面が出た時軽く感動してました。

ため時間をいじって逃げるのは簡単ですがこういう工夫をすることでまた少し譜面を面白くすることもできるので、色々試してみると良きです。

 

 

④ホールドで遊んでみよう

ホールドを片手拘束だけに使うのはちょっともったいないです。サファ太の公式譜面なんかを見てると思いますが、ホールドにはもっと可能性が秘められてると思います。

 

例: {16}4,5,4,5,4,→{16}4h[16:1],5,4h[16:1],5,4, 

→やることは変わらなくても見た目が変わるのでオススメ。

例:{16}1-5[8:1],1h[16:3],,,

→Credits紫や光線チューニングにあるやつ。

 

物足りないと思ったらタップの所をホールドにしてみるのがオススメ。

合わせて短いホールドが[1:0]や[8:0]とかで表現できることも書いておきます。

 

 

⑤困ったら既存配置に頼ろう

本当にどうしても案が浮かばない箇所が出たらウミユリとかECHOの配置を置いてみる。なにも丸パクリじゃなくてもよくて、一旦置いてから始点やスライドの軌道をいじるんです。色々やってるうちに自分だけのオリジナルウミユリ配置が出来たりします。

 

また、下の譜面のラスサビみたいに「リズムは変えずにスライドの軌道を変えて遊びまくる」のも飽きさせない工夫としてあります。変える中にも同じのを混ぜたりするのもセンスを試してる感じがして楽しいです。その辺は個人の好みですが。

みてね→ https://www.youtube.com/watch?v=SJV3F9T11A4

 

ポイントは以上です。maimai譜面創作は真っ白なキャンバスに自分の中のリズムを描き出していくようなものです。人によって大きく違う譜面が生まれます。

僕としてももっと色々な人の譜面と出会いたいので、この記事を参考にして自信作を作れる人が出てくればいいなと思います。

あと個人的にはノーツカラースタイルのRAINBOWめちゃくちゃ好きなので流行ってほしいです(オプションで変えれる)。それではこの辺で。

 

↓オススメの譜面創作者のチャンネルも貼っときます↓

 

じょーじくん https://www.youtube.com/channel/UCCC3uwbDLLz4kQNhIsqfTKg

あいさかさん https://www.youtube.com/channel/UCzg69rcCgLIR-ah7Ww4oBhQ

コバルトさん https://www.youtube.com/channel/UCe1JE3K4Q7iFSrwnjErBthA

朝宮さん https://www.youtube.com/channel/UCylYMoETn2q0ugWsDYYJeSQ

しとらすさん https://www.youtube.com/channel/UCb9Rs-Khm474IJxDqEP-saQ

俺 https://www.youtube.com/channel/UCaIfX6Gth0A0a8HsIJO1c5g